2013.7

[過去の日記]

7/31(水)

 引き続き検証祭り。計測レポートまとめていると大学の物理実験とかを思い出す。

 

 

7/30(火)

 ハイパー不具合発見。今日と明日で滑り込みでやる予定だった作業ができなくなったので不具合の検証作業に切り替え。波形計測しないとならないからサウンダーじゃないと検証できない上に、不具合を1回再現するのに30分掛かるとか…。

 

 

7/29(月)

 ファミリーマートでパンチョのスパゲティー(12/6/15日記)が。濃くてウメー。なかなかの再現度。

 

 

 

 

 

 

 

7/28(日)

 お土産でもらった醤油サイダー。思ったよりイケてて残念(?)。甘味+醤油ってことでみたらし団子っぽい。

 話題のレバー刺風こんにゃくを食した。口に入れる瞬間までは生レバーだけどやはり100%こんにゃくです(当り前)。寸止めを繰り返せばいいのか。銘柄によってはもっとレバーっぽいのかな。

 風邪気味なので今週はジム休み。

 

 

 

 

 

7/27(土)

 兄カポーと「深海―挑戦の歩みと驚異の生きものたち―」を観に行った。メッチャ並んでいて20分待ち…みんなそんなにイカが好きなのか(ちなみに帰る頃にはさらに列が伸びてた)。

 しんかい6500。手の感じがボール改っぽい。思ったよりでかかったけどコックピットは凄く小さい

 ダライアス(ゾーンY)。標本だとシワシワで朝鮮人参ぽくなってしまっている。

 ついでに地球館(常設の科学博物館)へ行ったけど凄い良い。金の掛かり方がパネェ。2階の「科学技術の歩み」が萌え処過ぎる。九元連立方程式求解機の仕組みにビックリした。そして機械式計算機かっけぇ。欲しい。会社で使いたい。「日本人は日本品を愛用せよ」とは今の時代にも適合しているな。

 疲れて全部観られなかったのでまたそのうち来よう。

 どうでもいいけど、HDRのローディングアイコンを見る度にイカ娘を思い出す(オチ)。 

 

 

7/26(金)

 遺憾ながら37。七捨八入的にはまだ35なので問題ありません。ヤング。

 

 

7/25(木)

 超絶忙

 

 

7/24(水)

 ハイパー忙

 

 

7/23(火)

 発掘麺。黒いですが富山ブラック(4/30日記)とは違って味は普通の濃さ。

 これが美味い。昔ハマっていた麺屋ボッケもん(07/10/23)を思い出す甘塩っぱい系。明け方まで営業してるしヤバイ、脂肪フラグ。

 調べたら前行った麺酒処ぶらり(11/10/16日記)と同じ系列らしく納得。

 

 

 

 

 

7/22(月)

 忙

 

 

7/21(日)

 髪黒く戻した(6/14日記)。夏終わりです。寒いし。

 喉の腫れは多少治まってきたのでジムへ。ある種のノゼローゼです。

<本日のエアロバイク>
BGM:U.K. / U.K.
負荷 :120W
回転数:平均70RPM
心拍数:平均140
レポート:ベストプログレアルバムのひとつ。ミックスもマスタリングも素晴らしい。初めてホールズワースを聴いて衝撃を受け、他にもかなり影響を受けた。裏ジャケにある衛星写真のイメージが強いこともあるけど全体的に宇宙っぽい。ミキシングでの空間構築は元より、シンセのキラキラ、ギターのフランジングっぽい音色、ライドシンバルの豊富な倍音(シズル?)辺りが要因かと(何故「倍音=宇宙っぽい」かは謎)。今日久々に聴いて気づいたけど、リフ押しでコード成分が希薄なところが多いのも空間を感じる一因か。あと幾何学的フレーズが多いのも宇宙っぽい(?)。それにしてもNEVERMOREのスケールアウトから入るギターソロは何度聴いてもシビれるなぁ。シンセソロでのトレモロ、ボーカル無限ロングトーン、曲構成やら展開など全てをひっくるめて超名曲だ。coda前のブゲギョーンというシンセベルの音色も最高。(もはやただのアルバムレビュー)

 

 

7/20(土)

 エポパテ補修(7/15日記)の仕上げ。ヘッドライト装着してしばらく走ったけど問題なさげ。やはりこれぐらい厚盛りしないと強度が足りないということか(パーツが引っかかってしまうのでギリギリまで削るのに手間が掛かるけど)。

 ヤスリが目詰まりしたらタイヤにこすり付けると容易に落とせることを発見した。便利。

 

 順調に休出。はかどりまくり。

 

 喉腫れてきた。今風邪が本格化すると非常にまずい…。

 

 

7/19(金)

 クッソ忙しい。サウンド恒例のハイパーシワ寄せタイムです。

 

 

7/18(木)

 不健康診断。今年もバリウムを垂らした(去年12/8/24)。

 MAXの時より体重5kg減ってた。ジム効果でたか。(ただの病気だったりして…。)

 

 

 

 

 

7/17(水)

 今年も人知れずうんこを所持するのでした。

 

 

 

 

 

 

7/16(火)

 めちゃ忙しい…。積み仕事。わんこ仕事。ハムスター走る。

 

 

7/15(月)

 はい折れたorz(7/8日記)。ということで最初にやったエポキシパテ作戦(11/10/30日記)が最も優秀そう。再トライ。

 タコメータのランプが切れたので交換。メーターカバー外したら砂埃がビッシリ(前回外したのが08/3/8)。結構密閉されているのに不思議。密室の屋根裏にホコリが溜まるのと同じ理論か。空気あるところにホコリあり。

 

<本日のエアロバイク>
BGM:イエロー・マジック・オーケストラ (US版) / YMO
負荷 :120W
回転数:平均70RPM
心拍数:平均145
レポート:今週もYMO。アルバム買った中学生当時「サーカスのテーマ」で後半から入ってくる生ドラムの音が凄く印象的だったんだけど今でも変わらなかった。キックが少しブーミーなんだけど、その膨らみが立体感というかルーム感を出して生々しく感じる。にしてもユキヒロ氏凄い。淡々と叩いてるから当時は特に何も思わなかったんだけど、クリックに合わせていると思うと驚異的な精度。

 

 

7/14(日)

 早朝に目が覚めてしまったので峠へ。アマリングをくっきりさせるというお洒落をするのです。リムステッカーみたいなものだ。

 PILOT ROAD3履いてから(11/3/6)17000kmぐらい走行していてるんだけど一向にスリップサインはでそうにない(あと1万ぐらいいけるんじゃ)。ただ、かなり扁平になってきているので立ちが強くかなりリーンインしないとバランスがとれない。寿命をとるか走りやすさをとるか、もどかしい。(でもPILOT ROAD2の時より全然プロファイルは保っている。)

 朝もやと逆光でいいかんじ。マイナスイオンヌ。

 昼飯はむめさん富士宮やきそば入りのお好み焼き。何気にちゃんとご当地で富士宮やきそば食うの初めてかも。富士山カラーコーンがファンシー。

 その後はわさびソフトとか巨峰ソフトとか。半年分のソフトクリームを摂取です。わさびソフトは普通にいける。結構マイルド。大量に食うと刺激を感じるけど。

 県道71号の樹海が凄くよかった。木漏れ日がキラキラする。

 河口湖で解散して自分等は渋滞回避のため道志道経由で適当な温泉で21時まで時間つぶし。相模湖IC付近はまだ混んでいたので甲州街道で。そこそこ車は多いけど流れていて快適だった。で、ヨメのTRIPメーターがそろそろ10000で記念写真をとりたいというので、結局ずっと下道で行くことに。そして私の下道(下腹部の道)はソフトクリームのせいかLET IT BE状態になって大変なのでしたorz。

 

 

7/13(土)

 御殿場ツーリング。8:30集合予定だったけど東名が想像以上にエライ事になっていて1時間ほど遅れるという体たらく。

 芦ノ湖スカイラインの後、駒ヶ岳ロープウェーで山頂へ。700m程上昇して標高1400mに来るけど富士山相変わらずでかい。こわい。さすが霊峰。

 本日の宿は「御殿場高原 時之栖」のティピーすのこ状の床にマットを敷く。テント版バンガロー的な感じで電源も来ているので快適。ただ、ビニルハウス状態なので日があると蒸して暑い。もちろん蚊なども…(虫除けは塗りたくったつもりだったけどかなりくわれた)。でも1棟6000円なので3人以上とかならかなりお安い(しっかりとした風呂にも入れるし)。

 そしてメインイベントは併設の「バイキングレストラン麦畑」。3150円でビュッフェ&5種のビール飲み放題。全自動注入で泡もバッチシ(半分量もできる)。ウメェー。しかしコーンスープが美味くて3杯も飲んでしまうという失態を犯し、ビールは4杯程になった。

 早起きだった事もありみんなとっとと意識不明。

 

 

7/12(金)

 取材という名目のサウンド飲み会(タダ飲み!)。しかし会社ではロクな会話しかしてないので、真面目な音の話をするというのは新鮮。3割ぐらいピーな内容だったような・・・。ライターさんの腕の見せ所です(笑)。

 

 

7/11(木)

 忙

 

 

7/10(水)

 飯テロ番組『孤独のグルメSeason3』キター。

 適当に入った店でひたすら食うだけという内容でここまで人気があるというのは非常に興味深い。わびさびとも言えるのか。ノルウェーで人気があった薪が燃えてるだけのテレビ番組にも通ずる。

 

 

 

 

 

7/9(火)

 ギリギリ締め切り間に合った。数時間単位での切迫は久々。スリリングでたまりませんな。これぞゲーム開発(ダメです)。

 

 

7/8(月)

 パックリです。クパァです。またダメだったorz。

 次なるは由緒正しき(?)瞬間接着剤とプラリペアとシューグーで。

 

<HMMT進捗>
 サーキット復帰と言いましたが(
6/26日記)早速やらかしたとのこと。一体どうしたらこんなになるのかというぐらいマシンは大破(何でタンク凹んでんの?)。本人は無事なようですが、ヘルメット被った状態でクラッシュパッドに当たったのに目にあおたんできているというのも謎。相変わらず神掛かってます。しかも1回目の走行でとか・・・。

 

 

7/7(日)

 瞬間接着剤+シューグー(7/1日記)はダメだった…。今回はスーパーX+シューグーにした。接着剤ソムリエの修行です(ウチ、接着剤10種類ぐらいあるのね…)。

 北海道に向けて大サバのフロントブレーキパッド交換。2mmぐらいはあったのであと3000kmぐらいはいけたのだろうけど2000km以上走ることになるので。

 純正でなく曙ブレーキ製であれば3000円ぐらい安くなるのでそうした。以前カマボコで換えたリアパッド(2/10日記)もたぶんそこのだったんだけど特に問題なかったので(今ついているのもECO SPORTS PADだし)。

 エアクリーナー注文のついでに色々ゴムパーツも取り寄せた。磨り減った左ベダル、いつの間にかなくなっていたサイドカバーのグロメット、ガタガタが増えてたシート(1/20日記)の(左が現状、右が新品。1mmほどつぶれていた模様)。

 

<本日のエアロバイク>
BGM:サーヴィス / YMO
負荷 :120W
回転数:平均70RPM
心拍数:平均140
レポート:適当にバッっとコピーしたらよりによってコント入りのサーヴィスとか…。ミックスとかバツグンにいいなあ。昔は80年代の音が好きじゃなかったんだけど(余分な成分をそぎ落として、音が細くなった分をエフェクターで補ったり味付けしたりという形)、最近はイケる。ロトスコープ的なモノに見えて面白い。

 

<メモ>
・Fブレーキパッド交換(パッド 3000 x 2+工賃5250+フルード540) : 11790
・77206-GF0-000 シートクッションラバー x 3 : 555
・83601-MB0-000 サイドカバーグロメット : 260
・17210-MCZ-003 エアクリーナーエレメント : 3610
・50661-MV9-000 ステップラバー : 630

 

 

7/6(土)

 遂に休日出勤。月給制なので一文にもならず代休とるぐらいしかできないので最近はしていなかったのだ(サウンドスタッフ増員で楽になってたというのもある)。

 もちろん昼食は頑張った自分へのご褒美括弧笑い。北海道ツーリングの予習です。

 

 

 

 

 

7/5(金)

 「太鼓の達人全国大会課題曲譜面作成生会議だドン!」をニコニコ生放送(及びU-Stream)で配信。長丁場ありがとうございました。

 台本はないのでグダグダとできるのは良いけど、口下手だから語りというのは非常に苦手である。そんな状態でさらにコメント拾う(しかも10秒ぐらいタイムラグあるし)というのは困難を極めて改めて生放送の難しさを知った…orz。

 日本語がうまくなるにはどうすればよいのか。

 

 

 

 

7/4(木)

 京アニが本気で乙女系を…!

 いやぁもう設定から演出から曲まですべて定石通りで完璧ですな。やりすぎにも見えてしまうのだけど、これぐらいでいいのでしょうか。それともやりつぎをツッコミつつ楽しめということなのでしょうか。

 

 

 

 

 

7/3(水)

 「たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜」のオープニングがやたら70年代っぽくていいなぁと思ったら大貫妙子さんでござった。

 メロディがゆったりなのがいい。4分音符基調とか幾何学的で好きなのだ(自分の曲にも多い)。

 

 

 

 

 

 

7/2(火)

 外スタジオ作業。手が勝手に悪魔のお茶菓子へ…。

 

 

 

 

 

 

 

7/1(月)

 このあいだ換えたバルブ(6/23日記)がもう切れたorz。ハイビームは生きているのでとりあえず半分目隠しで応急処置。

 にしても原因はなんだろう。レギュレータかなぁと思いつつ電球外したら何ぞこれ!?内部が白濁。不良品?それとも装着の時にシリコンオフで脱脂したのがまずかったか。

 とりあえずドンキで換えを買ってきた。安定のスタンレー。二輪用は耐震設計されているので、自動車用だと切れやすいとは言われているけどどんなもんじゃろ?(値段も半額以下)

 そしてシューグー(6/29日記)はちゃんと機能していたんだけど、伸縮性があるぶんちょっと伸びて隙間ができてしまう。そこで今回は瞬間接着剤+シューグーでやってみた。