2012.9

[過去の日記]

9/30(日)

 台風が轟々と。

 昨日預けたカマボコの整備受け取り日だったけど、さすがにヤバイので後日に。このバイク、ファイヤーブレード(CBR250RR最終)ではなくハリケーン(CBR250R)だったのか。

 

 

9/29(土)

 リメンバーカツカレー。

 例のアレはカレー業界にどれぐらいの経済効果をもたらしたのであろうか。

 

 

 

 

 

9/28(金)

 壮絶なちゃぶ台返しで締め切り延ばさざろうえなくなったぞ、ワーイ。

 ということで協力会社との打ち合わせの後に懇親飲み。今年もアホみたいな話題だったけど哲学的でもあったりして奥が深い。

<今回の名フレーズ>
・「理不尽な可愛さ」
・「ロリータと熟女は紙一重」
・「もしも『萌え』が解ったなら」

 …切り取って文字にすると酷いなこりゃ(笑)。

 

 

9/27(木)

 TONKOTSU-NIGHT.

 

 

 

 

 

 

9/26(水)

 喉痛い。ここんところの冷え込みでお約束のように風邪ひいたorz。

 

 

9/25(火)

 普段全然肩がこらないのにここ1週間ぐらい朝起きると酷い。寒さのせいか。

 …ドラムのせいだったりして。

 

 

9/24(月)

 寒いー。

 

 

9/23(日)

 バンド練習。はい、今週もこの体たらく。昼ビール最高。

 早起き&疲労で昼寝してまう。

 

 

 

 

 

9/22(土)

 急に涼しくなったなー。夏オワタか。

 早速バロムへカマボコのパーツを発注に。元々フロントサスが抜けてきていてそろそろOHしようと思っていたので、この機に色々やってもらうことにした(フロントホイールベアリング交換、フロントフォークOH、プラグ交換、エアクリーナー交換、ブレーキフルード交換)。

 20歳の走行5万kmですがまだまだ行きますよ。10万kmぐらいはいきたい。

 

 

9/21(金)

 東京ゲームショーへ。

 「トキトワ」の3D背景に2Dアニメ放り込むっていいなあ。トゥーンシェーディングとかされていても生物が3Dでヌルヌル動いていると無機質に見えてしまう。不気味の谷の一種なのか、単に手書き2Dアニメが体に染み付いているからという保守的感覚なのか。(アイマスがアニメ化した時も「2D>3D」って思ってしまったんだな。AKB0048でも3Dダンスシーンが入ると不自然に感じたり。)

 ちょうどヨメが軽音楽部の現役生と船橋でバンド練習があるというので、待ち合わせして新部室を見学させてもらった(4/21日記)。これは…学生アパートの一室か…。音楽サークルには別途練習スタジオが設けられているせいか、普通のサークルの1/3ぐらいの広さでした(スタジオは今までと違って占有ではなく2サークルでシェアリングするみたいだけど)。てか散らかり過ぎだろ(笑)。整理棚とか皆無。数ある音楽サークルの中で最もワイルドだった。「ハイエナジー・ローIQ」の定義からいうと正しい姿かもしれないが…。何はともあれ後輩達を大変不憫に思うのであった。

 折角津田沼に来たのでなりたけ。約1年ぶり(前回11/10/31)。キクー(この夜、予定通り安眠が断たれてトイレに駆け込むのでした)。

 帰り、カマボコから「キュキュキュ」という異音がしたかと思ったら、フロントがカタカタするようになった。これはホイールベアリング逝ったか…gkbr。よりによって出先でとは。最悪フロントがロックする可能性も加味しながらまったり慎重に帰ってきた。

 

 

9/20(木)

 オールインワンPC98互換機(エミュレーター)キター。Cバスもあるみたいだけど、どれぐらいの再現度なのだろう。

 まぁ間違いなく会社で買ってもらうことはできそうにないな(笑)。(会社に1台、自宅に2台スペアがあるから大丈夫。)

 

 

 

 

 

9/19(水)

 忙

 

 

9/18(火)

 逃亡のツケを払い中。ノー。

 

 

9/17(月)

 北海道まとめ。ルート復習することによって記憶と記録の結びつきを強め充実度アッポ?

 あとはひたすらビデオ消化。

 

 

9/16(日)

 バンド練習。前回の個人練習(8/26日記)が効いて思ったより上手くできた。そして練習後のメシで真昼間からカキーンと。たまらんぬ。(そしてそのうちこっちが主目的になるのでしょう。)

 

 

 

 

 

 

9/15(土)

 「フレネシ学園 秘密の文化祭」へ。めちゃ楽しかった。このシュール感とチープ感で包まれたプロフェッショナル感。真面目に不真面目な事をやっている辺り凄い好き。観客に女性が多いのも特異か。

<ブツ>
・ゲンダイ / フレネシ

 

 

 

 

 

9/14(金)

 ようやく通常営業。逃亡中たまっていた600件のメールを追う(内50件処理)。そしてあっと言う間に作業山積みになりました\(^o^)/。来週から150%稼動だな…。

 中途入社の方の歓迎会。頭のおかしい人が多くて恐縮です。

 早速一次会終わったら会社戻って仕事orz

 

 

 

 

9/13(木)

 ドラム収録。旅行疲れでの満身創痍プレイorz。まぁ演奏というか素材収録なので後はテクノロジーでなんとか…。

 その後アイマスのCEDEC AWARDS 2012受賞祝いパーリーに。おめでとうございます&ありがとうございます。後半は通信カラオケで楽曲流して作曲・作詞者に歌わせようという嫌がらせイベント。

 

 

 

 

 

9/12(水) 6日目 晴 (125km)

「宿・昼食:大洗フェリーターミナル」−県2−国51−[水戸大洗IC]−北関東道−[友部JCT]−常磐道−[三郷IC]〜

 青空がとても懐かしい…。昨日は早く寝たので早朝に覚醒してバッチリ日の出を。雷神さん〜♪

 朝風呂に入って二度寝。最高。しっかり意識不明だったの復路は凄く短く感じられた。

 家に着くとバッチリ過ぎるタイミングで石巻のCA氏からクール便でさんまが届いた(突然)。まさかの追いさんま祭です。まだ新鮮だったので三枚おろしで刺身に。北海道にちなんでワイルドにおろしてやったぜ(上:俺、下:ヨメ)orz。マイウー。

 今回の行程(橙:1日目、黄:2日目、緑:3日目、水:4日目、青:5日目)。道内トータル約1500km(こうして見ると前回(07/9/6日記)の1200km/48時間は頭おかしいですな)。天候不良で色々行けなかったけど、食い物は網羅したし摩周湖消失とかのレア体験ができたのでこれはこれでよかったか。

 またいつの日か!

 

 

9/11(火) 5日目 霧→雨→曇 320km

「宿:スーパーホテル釧路」−道24−「ブランチ:和商市場」−道24−国44−道113−国38−道73−国242−[池田IC]−道東道−[札幌JCT]−道央道−[苫小牧東]−道91−国36−道259−「宿・夕食:苫小牧フェリーターミナル」

 最終日。和商市場で勝手丼。色々盛っていくと結構お高くついてしまうのだけどハンティング感が楽しい。

 ここでLN氏とは解散。Zカレーライス。あとは釧路から苫小牧にひたすら移動なのだけど、何かの間違えて行程を100km少なく見積もってた\(^o^)/。ということで「帯広寄って豚丼を」なんて考えてたけど中止orz。ひたすら走ることに。もちろん霧&雨。高速道路は雨のせいで一部速度制限。あうあう。

 給油とPAでの5分休憩だけで5時間走り続け、何とか乗船受付15分前にターミナルに着いた。北海道でかいよ…。

 エコノミールームは我々のみという貸切状態。往路と違って船央寄りの部屋だったので、窓はないけどエンジン音は少な目で快適だった。あまりの疲労に21時には意識不明。

 

 

9/10(月) 4日目 雨→曇→霧 330km

「宿:バイクステーション北見」−国39−道122−道217−国243−「ぐるっとパノラマ美幌峠」−道52−国391−道52−「摩周湖第一展望台」−道52−国243−「昼食:ドライブイン ロマン」−国243−道1127−道142−道1039−「きりたっぷ岬」−道1039−道142−道123−国44−道24−「宿:スーパーホテル釧路」−「夕食:虎や」

 相変わらず雨パラパラorz。とはいえ昨日の豪雨に比べれば2〜3ミリの雨なんて晴れみたいなものです。観光日和!

 で、昼頃には雨があがったのですが高度が上がっていくと今度は霧が…。視界50〜100mてところですね、とても幻想的ですorz。遠景ポリゴン節約か(ゲーム脳)。「霧の摩周湖」なんてレベルじゃないです。摩周湖消えた!カッパーフィールドもビックリ。(道民のLN氏も初めてだそうな)

 今日も食物デイにするしかないな、とちょっとルートを延長して名物のポークチャップを食べに。肉厚(700g)!角煮のように軟らかくってうまかった。そのほかホタテバーガー&ジョッキ牛乳も。んまい。

 その後シーサイドラインへ。アウトランな感じでいいですな(ゲーム脳)。何よりも経路の道道1127号がすばらしかった(休日で天気よかったら混んでるのかな)。

 しばらくシーサイドラインを走ってたんだけど、気づいたら岬方面に迷い込んでいた。日が落ちて濃霧で周りが海ってことであなたの知らない世界状態。みんな死んだのかと思った。

 濃霧の中から突然現れる鹿や小動物に怯えながら釧路に向かい。ようやく宿到着。安堵。珍しいロフトを用いた3人部屋で2500円/1名とメチャ安い。温泉もあるし。

 夕飯はLN氏のオススメで虎やに行って焼き物三昧。焼き牡蠣ウメー。〆はホテルのフロントで売っていたリキポリンDです。このアメーバのようなアイコン、なかなかハイセンスです。ハチミツ感のある甘めテイストだった。

 

 

9/9(日) 3日目 小雨→曇→豪雨→雨 335km

「宿:タイムトンネル」−国237−「パッチワークの丘/セブンスターの木/マイルドセブンの丘」−国237−[占冠IC]−道東道−[足寄IC]−国242−「昼食:あしょろ銀河ホール21」−国242−道143−国39−「宿:バイクステーション北見」−「夕食:トリトン北見」

 雨音で起きる。

 朝タイムトンネルのオーナーがコーヒーを入れてくれて団欒。我々のほかには会社辞めて再就職までの間にと滋賀から来たCB400SBの人と国分寺からTWで来た大学4年生。雨鬱の共有。道東のほうは曇りらしいのでそちらへ退避する作戦。

 雨が上がったので出発。パッチワークの丘。まるでテクスチャマッピングのようだ(ゲーム脳)。この辺で再び雨がパラパラと。まあ予報だと2〜3ミリだしって楽観してたら見る見る激しくなり豪雨。まさに直撃中ではないか…orz。

 まだ道東のほうは大丈夫かもということで足寄へ行くも状況変わらず。4時間も豪雨の中を走っていると合羽の撥水が効かなくなり浸水、全身グッショリです。対向車線ライダーとのヤエーも力ない感じで、向こうもメットの中は苦笑いなんだろうなぁ。体が冷え切っているのでとりあえず道の駅でメシ。スパカツでご当地もの一件消化。

 若干雨足は弱まったものの道東も全滅っぽいので素直に宿(バイクステーション北見)へ直行。部屋の目の前にバイクを置けるのがナイス。とりあえず色んな物を干しまくり。サイフまでグッショリです。設備の洗濯機と乾燥機がありがたい。

 シャワーを浴びて一息ついたところでメイン目的2のトリトン(回転寿司)へ。いやもう十分過ぎるクオリティです。今日はムチに打たれっぱなしだったのでをば。さんまがうまい。うまするぎ。

 

 

9/8(土) 2日目 晴 320km

「宿:ニセコツーリストホーム」−道66−道604−国5−「ブランチ:柿崎商店」−道753−フルーツ街道−道956−国5−[小樽IC]−札樽道−[札幌JCT]−道央道ー[旭川北IC]−道37−道295−「旭山動物園」−道295−道140−道90−国40−「夕食:味の番番」−国40−国12−国237−「宿:タイムトンネル」−[西神楽駅]−富良野線−[旭川駅]−「夜食:馬場ホルモン」−[旭川駅]−富良野線−[西神楽駅]−「宿:タイムトンネル」

 ナイスピーカン。本日は移動日。旭川へ一気に。

 途中、余市の柿崎商店によって海鮮丼をば。メイン目的のひとつでございます。うに丼、いとこ丼(サーモン+いくら)、いか刺を注文して具材を適宜移設しスペシャル海鮮丼に。ウメー。致死量のプリン体ウメー。店を出る頃(11:30)にはめっちゃ行列ができてた。ブランチとして早めに来てよかった。

 岩見沢SAでLN氏と合流して旭川へ。そして何故か旭山動物園に(ヨメ希望)。確かに展示方法が凝っているなー。面白い。瀕死から復活しただけある。

 その後、前回も行った味の番番でラーメンを食って宿のタイムトンネルへ。保冷車のコンテナを改造して作ったライダーズハウスです。

 道民LN氏のオススメで市街の馬場ホルモンに。酒飲むので電車で行くんだけど、この富良野線、単線・無人駅・1本/hはもちろんのこと、加えプラットホームは砂利という新感覚。結構旭川には近いんだけどね。日光線みたいなものか。

 馬場ホルモンで塩ホルモン(これしかメニューはない)。ネットのクチコミだと何故かタマネギが絶賛されているのだがその意味がわかった。炭火でのコゲ+シンプルな塩味のところにタマネギの甘さが凄く効く。組み合わせの妙ですな。場末感がたまらなく雰囲気も込みでより美味しいということです(トイレもワイルド)。道民だからこそ知る名スポットですな。

 

 

9/7(金) 1日目 晴 145km

「宿・朝食:苫小牧フェリーターミナル」−国36−「昼食:海の駅ぷらっとみなと市場」−国36−道141−[苫小牧西IC]−道央道−[白老IC]−道86−国453−「きのこ王国大滝本店」−国276−道478−国5−道58−道66−「宿:ニセコツーリストホーム」−「夕食:SOGA 麺's Dining」

 ナイス太陽。甲板で年配の方に写真撮影を依頼されてその流れで立ち話。日本ウォーキング協会に入っていて北海道のイベントに行くとのこと。今9600kmで生涯で15000kmは行きたいと言ってた(御歳78!)。そんな話をしながら自分はというと立ちっぱなしで腰が痛くなっているのでした。orz

 13:30入港。マルトマ食堂へ行こうとしてたけど、下船が営業時間に間に合わなかったのでぷらっとみなと市場へ。苫小牧はほっき貝が名産らしいので生ほっき丼をば。うまい。甘い。貝のキャラクターと思わしきぬいぐるみが置いてあったんだけど網に捕獲されているという辛辣さ。

 その後ニセコ方面へ。途中きのこ王国できのこ汁。どうにもチャレンジャーなので味噌カレーきのこ汁を注文してしまった。うん、うまいけどノーマルきのこ汁のほうが美味しいですな。

 道を間違えてしまったので別ルートで行こうとズンズン進んでいく内に、日は落ちて道路は高原(道道58号)に…くそ寒い。前回の反省を生かして「夜の山は走らない」と決めていたのに結局震え上がるのでした。

 夕飯は宿近くの「SOGA 麺's Dining」へ。ファミレス的な店っぽいので正直あまり期待はしてなかったんだけど、ラーメンがうまいのなんのって。北海道は適当に入った店でも美味いから侮れない。

 コンビニでチーズと酒を、と思ったけどタイアップのようにカラーリングが揃っていたのでカツゲンにした。雪印の策略か。

 

 

9/6(木) 0日目 曇り→豪雨→雨 (115km)

〜[加平IC]−首都高6号−[三郷JCT]−常磐道−[友部JCT]−北関東道−[水戸大洗IC]−国51−県106−県2−[大洗フェリーターミナル]−「宿・夕食:さんふらわあ ふらの」

 いざ出発。さらば内地。

 大洗への道中みるみる雲行きが怪しくなり雷もビカビカ、これはもうやばいだろうとPAに停まった1分後に豪雨。勝った。いや負けだorz。夕立みたいなものかと思って30分程待ったが一向に止まないし時間もやばいので雨具を装備して出発。乗船受付時間ギリギリに到着。1時間余裕をもったスケジューリングしてたけど、そもそも出発が20分遅れるという体たらくだったので危なかったぜ。

 エコノミールームはほぼ雑魚寝部屋。スペースはシングルの半分ぐらいでしょうか。今回は空いていてキャパ50ぐらいのところ10しか使用されてなかったからよかったものの、満室の時はエライことになるんだろうなぁ。

 配られた船内案内。自販機がわざわざメーカー毎に表記してあるという謎のこだわり。そしてゲームコーナーにはメタルスラッグ5。渋すぎるチョイス。PAの雨宿りで遇ったW400女子を食堂で見かけて挨拶。函館の実家に帰省するそうな。フェリーで帰省とは趣深い。

 18:30出航。風呂入ってひたすらゴロゴロ。展望ルームのリクライニングチェアで隣になった年配の方と話していたら、最終的に整体の手ほどきを受けるというプログレッシブな流れに。

 

 

9/5(水)

 ツーリングプランが大体固まった。普段は行き当たりばったりだけど、なんせでっかいどうでポイント間が平気で50kmとかあるので効率的に移動しないと時間が足りなくなる。結構大変だったけど楽しめた。北海道にも詳しくなれた。

 

 仕事は逃亡前の宿題がどっちゃりあって大変だったが何とかなった(というか一部お裾分け&放棄)。行ってきます。うひひひひひひ。

 

 

 

 

9/4(火)

 モーニングショット。

 

 

9/3(月)

 明日の検査に向けて肉。(食いすぎてこの後お腹を壊すのでした…)

 

 

 

 

 

 

 

9/2(日)

 フェリー予約した。にっひょい。

 荷造りをしていたんだけど、買ってから一度も使ってないサイドバッグの片割れを思い出して掘り起こしたら色が全然違う(左がおろし立て)。恐るべし紫外線(+雨風)。紫外線に当たると色白になる…と(違)。

 

 

 

 

 

9/1(土)

 逃亡に向けてバイクのメンテナンス。

 毎度ワイヤーインジェクターでワイヤーグリスを噴水させてしまってたのだけどようやくコツを得た。

 「ワイヤーインジェクターのネジを力の限り締める」

 締めすぎで色々ねじ切った経験があるので容赦してたのだが、それがまずかったらしい。

 クラッチがムチムチになりました。エロヰ。