2015.3
新年度で消滅してしまう15日分の有休を弔うために…
サボリます!うぃーひひひひひ
今週末2件〆があるので休んでる場合じゃないんだけど人生常にチャレンジだと思うんですよ(間に合わなければ泊まればいいだけですし、DEATH死)。
半固定抵抗を所望するも(3/22日記)、近くに電子部品買えるところがないっぽいので秋葉原へ。電子パーツ買いに来たのって学生以来かも。久々の散策タノシー。メイドさんもいっぱいいるぞ。平日なのに外国人観光客と若者(春休み?)でめっちゃ混んでた。
半固定抵抗はBカーブ(線形)しかないっぽいので一応Aカーブのボリュームも買った。その他切らしていたハンダ吸い取り線など。
調べたところ単純に抵抗挟むだけだと音が変わってしまうらしいが(専門外なのでよくわからん)、そもそもドライバ壊れてるのでどうでも良いということで超適当に。Bカーブなので微調整が困難だったけど大体センターにできた。勝った。
次。直らなかったiPhone4Sのバックカメラ(3/25日記)だけど、バラして組みなおすと直る場合もあるのでメイン基板までバラして戻してみた。ダメだったorz。流石にメイン基板までバラすのは骨が折れたけどスキルはついた。これでiPhone4Sの各種パーツ交換も恐るるに足らず。
祝杯をすする(どろどろ)。なぜなら明日は…。
SHIROBAKO最終回見た。いいアニメだったなぁ。ちゃんとアニメならではの誇張やネタも散りばめてるし、話のまとめもバッチリや。クオリティーも保たれてた。
ウチのチームにも制作進行美女ほすい。
<本日のエアロバイク>
BGM:娯楽 / 東京事変
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :425kcal
レポート:先週風邪でやらなくて二週間ぶりだったのでキクー。今週のお下がりiPhone漁りは東京事変。流石の安定度。バランスよく各楽器のアピールがしてあるアレンジでバンドならでの華やかさ。
モーターサイクルショーへ。そこまで目玉はなかったけど最新機種を網羅できた。
スチームパンク風。というかギーガーテイスト?
金魚っぽいパクパク。スーパー魂斗羅のオープニングデモにこんなでてきたな。
ドロだらけのアドベンチャー。玄人っぽく見えるからオフ車をこういうペイントにしてしまうというカスタムもアリか(ドロチューン)。(関係ないけど、一度染めQの石っぽくなるやつでバイクを塗装してみたい。)
セローの初期モデル。いいなぁ、このプラモデル感。軽そうに見える。
ちなみにヨメが最近買ったツナギを慣らしと言って着ていったので、周囲からヒソヒソが…(´Д` )。
その後、元同僚のDOM(メリケン)が日本に来ているので同期会。社宅時代の雰囲気に戻って楽しいなぁ(この面々で色々無茶しました)。
忙
交換しても直らなかったiPhone4Sのバックカメラ(3/21日記)、パーツを返送して検証してもらったが問題なかったとのことでどうやら別のどこかの故障。しかしカメラ以外は完動していると考えると、単純にユニットへ電源が来てないとかなんだろうか。
ようやく目処が立ってきたか。
AH-D5000進捗(3/5日記)。
エージングで音が変わったのか単に慣れたのか、朝一発目に聴いても低音が気にならなくなった。少しハイも減った。音は少し遠くなったかな?(スピーカーで聴いているのに近づいた感じ)
修理デーpart2。
まずは思いっきり踏み込まないとクローズにならなかった会社に置いてあるV-DRUMのハイハットコントローラ(14/9/26)。
リボン型のシートスイッチが底にあって、押す場所によって抵抗値が変わる。牛タン型のゴムをペダルが押し込むことによって抵抗値(ハットの開度)を制御するという機構。
この押し込みが弱いということで色々ゲタを噛ませたりしてみたけどダメ。自宅V-DRUMの牛タンと交換したらあっさり直るので、単純にパーツの問題か。カッチカチの硬化が原因で、以前柔らかくしてもダメだったんだけど(14/10/30)、今一度トライ。今度は熱湯に漬け込んでみた。
スゲー!しぐれねじりになった。前はここまで柔らかくはならなかったな。パーツを戻すとあっさり完治。勝った。でも、時間が経つとまたダメになるかもなのでしばらく様子見。とりあえずゴムの分子がいい感じになるように(?)激しくモミモミしておいた(効果は不明)。
つぎ、半壊のヘッドホン。各種パーツがバキバキで応急処置状態だったのだけど、AK氏に中古のパーツ(CD1000のかな?)をもらったので交換。イヤーパッドも互換品を購入(なんとセットで送料込み630円というお値打ち。硬いけど十分)。
見た目は復活!でもやはりパンは右に寄っていた。ケーブルとヘッドバンド(配線のブリッヂ)を変えたけどダメということはやはりドライバーユニットか(実際LR配線ひっくりかえしてもダメだった)。後で半固定抵抗を仕込んでセンターを調整しよう。
咳が出るし体もだるいしで安息デイ。今週末は各種修理デーにしようと思ってたからちょうどいいか。
まずはiPhone4Sのバックカメラ。真っ黒になる(というかそもそもカメラが認識されてない)。ネットで調べるとよくある症状のようなので、カメラユニットを交換しようと取り寄せ。
交換したが直らず。完全リセットしたりiPhoneの復元をしたりしてもダメ。ということでOSなどのソフトのせいではない。でもカメラユニット不良なのか他の部分のせいかはわからないので販売元に相談してみる。
ネットの評判がよくないので最新OSにはせずにいiOS7のままで使ってたのだけど、iPhoneの復元で最新(iOS8.2)になってしまった。でも言われてるほど変なことになってないしブラウザで色々不具合が直っているのでこれはこれで怪我の功名か。
車検から大サバ回収。4年ぶりにフォークをOHしたのだけどフロントのピッチングが安定してコーナーの立ち上がりが滑らかになった。その他プラグ交換で加速もよくなりンギモッヂイイ。
<車検メモ>
走行70497km
・車検基本料金(工賃11300)
・COHCテスター測定(工賃1000)
・ヘッドライト光軸調整(工賃1400)
・エンジンオイル・フィルター交換(980+工賃800)
・タンク脱着(工賃1400)
・プラグ交換(2680+工賃840)
・クーラント交換(450+工賃3500)
・FフォークOH(7530+工賃11700)
・経費(自賠13640+重量税3800+証紙・印紙1700)
・手続き代行(19100)
トータル税込み86834円。
ここ1週間に喉が痛くて腫れて、イエローファッキンフラワーパウダーのせいかと思ってたんだけど、咳が出てきた。
…あれ、普通に風邪…?
ということで私はやはり花粉症でないことが証明されました。フッハッハ。
席でストレッチのため両足を伸ばして力んだら左膝にピキーンと。左膝がいよいよアカン感じになってきたか(3/11日記)。
早起きできた時にでも外科にいってくるかλ...
おでんの会。何故かドレスコードがビジネススーツになって、サラリーマンのコスプレ状態(いや、サラリーマンだけど)。結婚式2次会以外でのスーツの飲み会って初めてかもしれん。
麦面
ヘッドホンに続いて(3/5日記)ミキサーも新調。
今使っているO2R(無印)はチャンネルはいくつも死んでてボタンやジョグダイヤルも効きが悪かったり逆方向へ動いたりと半壊状態なのをごまかしながら使って来たけど、社屋移転先での小スペース化に向けてO1V96iへ買い替え。
デジタルミキサー高いけど、各種EQセッティングのリコールにより一瞬で携帯ゲーム機や家庭用TVのスピーカーシミュレーションして確認したりできるのが超便利。あとモノラル確認できるも地味に便利(ヘッドホン作業なので左右に音広がっているソースの方が音量を大きく感じがち)。
空間が超スッキリした。そして音がシャキシャキのツルツルになってワロタ…。なんせ今まで使ってたO2Rは20年間ぐらい使われてたやつだからなぁ(自分が入社時に買った奴は完全死亡して(06/12/21日記)、退職した先輩のお下がりを受け継いだ)。AD/DAの解像度はさながらアンプ部分のヘタりもあったことでしょう。
ヘッドホンとミキサー新調で音の進化がやばい。文明開化。
おつカレーライス!(正)
大サバを車検に。10年目でございます。
<本日のエアロバイク>
BGM:quake and brook / the band apart
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :411kcal
レポート:先週(3/8)に引き続きthe band
apartをば。こちらのアルバムも良いですねー。ポップスさも映えてる。
適切なサイズのこたつが導入され堕落ランドが完成(3/7日記)。
これはまずい…こたつむりが発生する。(本日、意識不明事案1件発生)
おつカレーライス!(誤)
会社の中期計画発表会。
終了後に久々に太鼓チームでカキーンと。食いすぎで体重の中期計画が破綻してまう…。
今週ニコ生と会社行事で2日潰れるのをカウントしてなくて山積みの宿題が…。
最近一気に立ち上がると左膝がピキーンと痛くなって1分ぐらい動けなくなる(今日で3回目)。痛みが引いた後は問題ないんだけど何かのフラグだろうか…。調べてみると変形性膝関節症がマッチしてきてGKBR。
『第6回 太鼓チーム公式生放送だドン!』ご視聴ありがとうございました。
第二部がやおらエライ事になってましたが、大学時代に部室で酒飲みながら語ったりセッションしたりしてた感じで非常に楽しかった。(忙しくて最近できてなかった仕事の話をしたのも収穫だったりして…。)
明日の放送に向けてドラム練習。BPM200の8ビートが思った以上に大変で何度もやってたら皮むけた。
思えばここまで速い8ビートって学生の時にやったグリーン・デイ以来かもしれない。別の意味で年甲斐のなさ…。
動作チェックとして堕落ランドで就寝。起床時に体が痛いとかもなく寝床としても問題なし。リビングが万年床になった…あかん…。
<本日のエアロバイク>
BGM:K.AND HIS BIKE / the band apart
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :425kcal
レポート:ヨメお下がりのiPhone4Sに入っていた知らないアーティストを適当に再生したんだけどこれが凄くかっこよかった。Ghosts
and VodkaやLITE的なミニマル要素もあるポストロックテイストをもったロックで、トリックフレーズやひねりが沢山あって飽きさせない構成になっておりもう1回聴きたいと思わせる。また次回聴いてみようっと。
堕落ランド改装工事。
リビングダイニングから巨大テーブルを撤去して土手クッション付きのマットを導入。
これはやばい…。土手がまくらになるのでちょっと油断するとすぐ意識不明に。
ヘッドホン進捗。
出社1発目で音を聴くと低音の量が気になるけど直ぐに慣れる(モコモコして中域を邪魔するものではないし)。音を聴くのが楽しくてテンションあがるわー。ミックスやマスタリングがちゃんとしている音源を聴くと本当に心地よい(逆にイマイチなのはよりイマイチに聴こえる)。
CD3000さんは16年間おつかれさまでした(しばらくは参考用に使うとは思うけど)。一応バラしてせめてパンが寄っているのだけは原因を突き止めて直しておこうかな。
会社のヘッドホンを遂に新調(13/1/10日記)。DENON AH-D5000。
CD3000と似ているという噂通り、試聴したら本当に似ていてニヤニヤしてもうた。
色々検討した結果、ディスコンになってかなり経ってるし新品は定価でしか見つからなかったけど、少なくとも5年は使っていくだろうし、変更後の作業への影響が少なそうということでダイヴです。
前のやつが半壊状態で低音も高音もダメになっていたのでドンシャリ感にやや面食らったけど(特に低音の量にはビックリ)、中域部分は近いので慣れれば違和感なく使えそう。
ちなみに半壊CD3000にこのような補正を掛けると近い感じになる(瀕死ですな…)。D5000はスーパーローもしっかり出ていてマスタリングスタジオのラージで聴いているのに近いと思った(半壊CD3000は低域をこれだけ突いてもスーパーローは出ない)。今までキックとか45HzHPFやったのとやらなかったの違いが殆ど判らなかったけど、如実に判るようになった。若干2KHzぐらいに微妙なクセを感じるけどなだらかな感じなので問題なさそう。
まあエージングしていったらまた音が変わっていくのでそれも楽しみにしつつ。
ちなみに他の候補(フラットさ重視)。
・Audio-Technica ATH-MSR7
バランス良い。低音もいいかんじ。ちょっとだけハイが多くて8KHzを中心に-0.5dBぐらいしたい感じはあるけど慣れれば問題なさげ。現行品なら第一候補。
・Audio-Technica ATH-W1000X
かなり良かったけどディスコン。(店頭にあったから在庫は結構あるのだろうか)
・Sony MDR-1A
1Rより全然良くなっていた。低音過多だけどキックとベースの分離はよい。例の穴を塞ぐと低音抑えられるけど、コンプが掛かったようになってしまう。(同価格帯でみるとMSR7のほうが良いという結論)
・Sony MDR-MA900
かなり良いのだけど開放型なので候補外。
・beyerdynamic DT770 PRO/250
若干荒いけど、バランス良い。
・Shure SRH940
なかなか良い。ちょっとだけ中域にでっぱりがある。
KSK飲み。パチスロと音ゲーは同じであるという超理論が成立。
デジカメのレンズにホコリか何かが入り込んで影が映りこんでしまうので、分解を試みるが流石にレンズ内部へのアクセスは困難を極めるので断念。敗北。
もう5年以上使っているから(09/6/21日記)買い替えも検討か。
NHKの「浦沢直樹の漫勉」凄く面白かった。漫画って基本的に独りで完結できるものなので、ひたすら脳内をサクサク具現化していけるものだと思ってたけど、相当トライ&エラーもしてる。
…でもよく考えたら曲作るのもそうでした。キャリアを重ねるほど迷いも増えるし。
「毎回白紙からのスタートで今度こそ描けないんじゃないか」という不安は浦沢さんレベルでもあるのかー。
最近カマボコの始動性がかなり悪い。セルだと掛からなくても押し掛けだとたやすく掛かるので単純にバッテリーが弱っているっぽい。まあ冬だし、よくよく考えると車体買った時(06/11/17)から一度も交換してないので、むしろセルが回るのが奇跡状態。
だがこうなったら限界チャレンジしてみようと充電してみた。今日は暖かかったせいかセル2発で掛かった。勝った。
<本日のエアロバイク>
BGM:シャッフル
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :407kcal
レポート:何か古いアルバムを発掘して、と思ってるのだけどめんどくさくてやってない…。今までのプレイヤーはマスストレージとしてマウントしてファイルをポイだったけどiPhoneだとiTunes通さないとならないのが面倒なんだよなー。「CopyTrans
Manager」というiTunesを通さずに管理できるソフトがあるみたいなので後で試してみるか。