2016.2

[過去の日記]

2/29(月)

 肉の日。

 

 

 

 

 

 

 

2/28(日)

 恒例YTB親子呑み。息子の成長を見て4年目になるが、悪影響を与えている気がしなくもない(笑)。

 

<本日のエアロバイク>
BGM:The Joy of Flying / Tony Williams
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :約414kcal
レポート:世間的にはクロスオーバーだがプログレ要素も高い(はいはい)。7曲目の「Coming Back Home」とかギルガメッシュの曲だと言われても信じそう。にしてもトニーのドラムは何でこんなに心地よいのだろう。ルーズなんだけど芯は通っていてしなやかさがあるというか。機械編みに対する手編み的なテイストなんだろうか。数値的に解析してみたい。

 

 

2/27(土)

 なりたけのようでなりたけでないカップラーメンを食べてからずっと本家を食べたかったのだけど(1/31日記)、ついに欲求の充足。しかも夜中の2時に。ロックだぜ。

 カップラーメンの味に触発されて久々に味噌にしたけどキクー。濃さが半端ない。調整スープ必須。味の濃縮還元である(意味不明)。

 

 

 

 

 

 

2/26(金)

 『太鼓の達人 太鼓チーム公式生放送だドン!』ご視聴ありがとうございました。

 放送前に大福氏より「サイン集めまくってください」と色紙を渡され、片っ端からサウンドルームを回り太鼓に関わった事のある人達にサインもらいまくったのだけど、もはや太鼓というより NAMCO SOUNDS のサイン集になった。「今考えました」「初めて書きました」みたいなのも多くで超レアである(恐らく次の機会には今回書いた形状を忘れて違うものになるであろう(笑))。

 矢野さんがほぼ趣味で作り続けてきた「オーディオ刑事」、4作目にて遂に製品への導入で感慨深い。音響だけはプロで他は素人同然というギャップがとてもいいところだけど、こう見えても結構推敲を重ねてクオリティアップ(バカバカしさアップ)をしているのです。「真面目に不真面目」をモットーとする自分にはとても共感できるコンテンツなので職権乱用余裕でした。ハッハッハ。

 

 

 

 

2/25(木)

 ラメン

 

 

 

 

 

 

 

2/24(水)

 ハンブルグ・パンヌ。

 

 

 

 

 

 

 

2/23(火)

 カ
 レ
 |
 ラ
 イ
 ス

 

 

2/22(月)

カレーライス
カレーライス
カレーライス

 

 

 

 

 

 

2/21(日)

 トラ子のエンジン修理(1/23日記)完了。エンジン修理工賃はもってもらえたので破損パーツとオイル吸ったブレーキパッドの交換で4万円ぐらいで済んだ。ありがたい。

 夜、揚州商人でジムでのカロリー消費をチャラにしてやった。ロックだぜ。揚州麺というのが増えていた。タピオカ麺ぽくてなかなかよかった。

 

 太鼓の達人は今日でちょうど15周年とのこと(2001年2月21日稼働)。自分はその年の夏頃から太鼓チームに入ったんだけど、まさか15年も続くとは思ってなかったなー。「親子2代に渡って」みたいな話も聞こえてきたりもして嬉しい。

 当時はアンケートで「オリジナル曲要らないからJ−POPとか増やしてほしい」と書かれまくってた。ただ予算(版権曲の使用料)には限りがあるので、物量を補うためにオリジナル曲なども必要。「どうせ望まれてないのなら、もう好き勝手にやってやろう」と暴走し始めたのが新たな柱の元になったのかもしれない。「さいたま2000」とかどう考えても当時のメインターゲットには受容性皆無だったハズ(笑)。

 これからもよろしくおねがいします。(度を越して暴走している曲にもついてきてくれてありがとう。)

 

<本日のエアロバイク>
BGM:e / Jonas Hellborg Group
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :約435kcal
レポート:真打登場です。凄まじいプログレである。そして超カッコイイ。ベースの指とかどうなっちゃってるの?強化人間なの?あとベロシティ127みたいな前のめりのドラムが凄くいい。ゴリラ感がある。

 

 

2/20(土)

 JAEPOおよび天下一音ゲ祭決勝。ご来場・ご参加・ご視聴ありがとうございました。

 いやー圧倒である。毎度だけど人間と若人の可能性を感じますね。他機種の超絶技巧を見る機会もなかなかないので大変興味深い。

 

 1週間前と3日前のメールが今頃届いた…。熊本は時差が凄いのか。数時間遅れとかはPHS時代にもたまにあったけど、1週間遅れとかもうMMSは信頼できないな…。

 

 

 

2/19(金)

 

 

2/18(木)

 本日のスタジオ弁当はアジアンなカレー。結構選択肢は多かったんですけどね。我々はカレーを食べる運命ということです(大袈裟)。

 

 

 

 

 

 

2/17(水)

 忙

 

 

2/16(火)

 忙し過ぎるので麺で現実逃避するのです。

 

 

 

 

 

 

 

2/15(月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2/14(日)

 飛行機は夕方なのでそれまで観光を試みる。

 天気メッチャ悪い。そしてメッチャ寒い。阿蘇方面に向かったら霧が出てきて視界50m。火の国ではなく水の国だった。

 ラピュタの道。…白い。どうみてもラピュタ。

 

 気を取り直してメシ。山見茶屋で馬刺しの溶岩焼き。うまうま(馬だけに)。馬刺しは焼くとジンギス感がある。

 

 高森湧水トンネル公園へ。熊本は時差があるのでクリスマスだった。水路に地元の幼稚園やら小学校やら企業の手作りオブジェが陳列されている。明らかにB級スポットなんだけど中々良かった。文化祭感がいい。(一応プロジェクションマッピングやストロボ装置はあるけど。)

 謎のオブジェ。無生物なんだけどエノキダケ的な有機物の体をしていて絶妙の不気味感。

 

 空港で陣太鼓ソフト。HORSE-HORSE。羊羹と餅のクラッシュ入っていて食感が面白かった。

 

 

2/13(土)

 TR結婚式。おめでとうございます。あのTRが結婚とは感慨深いものがある。

 にしても凄い人数だ。200人ぐらいだとか。芸能人並みでは

 キャンドゥルサービス。絶妙の曲面をした反射板(天然素材)が周囲を温かく照らします。

 二次会でも大量摂取して満腹だったハズなのですが、熊本でも義務を果たさねばということで赤のれんという店へ。うまうま。あっさり塩とんこつという感じでするすると吸収されていった(九州だけに)。

 

 

 

2/12(金)

 TR結婚式の前乗りで熊本に。熊本観光も兼ねるのだ。

 とりあえずは熊本城ですね。観光客の8割ぐらいが中国語や韓国語喋っていてびっくらこいた。

 小天守閣の離れ感がよくて、プラモとか趣味の作業するのに向いてそうと思った。大天守閣に「御弁当の間」というのがあるのでワクワクしていったらフロアーも展示も何の変哲もなくて拍子抜け。巨大な箸のオブジェとか期待してたのに(子供の発想)。

 そこで同じく前乗りしていたONJ夫妻と邂逅。まあとりあえず熊本城に来ますよねー(どうやら飛行機も同じだったらしい)。ホテルが近かったので夜馬刺しフェスタをすることに。

 禁止・コロスー

 さあ馬刺しフェスタです。うめー!食感が凄い。今まで馬刺しにはそんなに興味がなかったけど、やはり本場は凄いですな。これは毎日食ってもいい。

 

 

2/11(木)

 今日は休日出勤なので本御褒美。

 

 

 

 

 

 

 

2/10(水)

 明日は休日出勤なのでプレ御褒美。

 

 

 

 

 

 

 

2/9(火)

 自動弁当選択装置(14/12/10日記)が行方不明なので、一念発起してIT化しました。

 ココイチでスープカレーはなかなかレア。

 

 

 

 

 

2/8(月)

 甘口いちごスパ(11/12/6日記)っぽかった。中々のイマイチで満足です。(はちみつバターみたいなやつは美味かったんだけどなぁ。)

 

 

 

 

 

 

2/7(日)

 大洗の市場へグルメツーリンです。バイクで行く意義はかなり薄いですがウインタースポーツですので(2月で高速使うようなツーリングって初めてかもしれん)。かなり天気良かったけど流石に朝の高速道路は寒かった。

 市場で色々買い食い。剥きたての生牡蠣が2個300円!目の前で捌くのだけど流石プロフェッショナルであっという間にバカッ剥く(昔、殻付き牡蠣もらって自宅で剥いたときはノミやトンカチが出動して大変な事になった)。

 アンキモはいいぞ。(ちなみに今回のツアーはガルパンと全く関係ありません。)

 昼頃には目的を果たし終わったのだけど、楽しく走れるような場所も無いしということでアクアワールド茨城県大洗水族館へ。イワシの大群がイイ。アルゴリズムはどうなっているのだろう(ゲーム脳)。あと出口のすぐあとに海産物販や寿司屋があるあたりぬかりがない(笑)。

 

 

 

2/6(土)

 サーモン(刺身)が好物ですが、焼き鮭の皮も好物です。昔タモリ倶楽部で焼き魚の皮を評価するという回があったけど(06/12/4日記)、すごく理解できる。

 鮭の皮定食が欲しい。

 

<本日のエアロバイク>
BGM:内ナル声ニ回帰セヨ / KENSO
減量モード:強
回転数:平均60RPM
心拍数:平均120
消費 :約334kcal
レポート:はい、これはプログレです(その通り)。5年ぶりのアルバムだけど、かなりポップになった印象。中期CAMELやPFMやBANCOを彷彿とさせられた(オマージュっぽく感じところもあるのでコンセプトなのかな)。ドラムがリズム訛らせてたり、ポリテンポっぽいアプローチのフィルがあったりして、そこもかなり特徴となってた。リーダーの本業は歯科医なのだけど、昔自分が住んでた六角橋に診療所があったことを最近知って惜しがった(超緻密な治療してもらえそう…)。

 

 

2/5(金)

 いつものカフェでシャレオツなショクモツ(韻踏んでみました)。

 常識的にはお洒落料理なんだけど、未知の味が多いので自分的にはプログレ料理なんです(まーたはじまった)。脳が活性する。

 

 

 

 

 

2/4(木)

 会社近くの双麺に背脂ーメンあるけど、大変平和な背脂です。あっさり醤油味なのでポストロックって感じだな(なりたけはグラインドコア)。

 

 

 

 

 

 

 

2/3(水)

 これ食っときゃええんやろぉ。

 

 

 

 

 

 

 

2/2(火)

 夕飯を買いにほぼ毎日セブンイレブンに行ってるんだけど(15/9/3日記)、いつも「レシートください」って言ってレシートを貰っていた(家計簿つけてます)。ところが1週間ぐらい前から何も言わなくてもレシートを渡してくれるではないですか。これは「レシートさん」とかあだ名がついて浸透したかな?

 5ヶ月近く毎日のように通っているのでたぶんあだ名が付いていると思うんだけど、どんなコードネームになっているか興味深い。帰宅してから風呂入って濡れ髪&パジャマで1〜2時ぐらいに行っている。そこから発想してみた。

 「レシートさん」「レシートおっさん」「レシートマン」「パジャマレシート(後に「パジャレー」て訳される)」「深夜レシート」「クレクレシート」「家計簿マン」

 正解はあるのかしら…訊いても教えてもらえないだろうな…。

 

 

2/1(月)

 ヨメが岡山出張のお土産できびだんご買ってきた。

 食べたことないので興味津々だったんだけど、これは…ただの餅だ…。

 どうやら材料に黍(きび)を使っている黍団子と、吉備国(地域)のお土産としてでの吉備団子がクロスオーバー(一緒くた)になっているらしい。なめたけみたいなものか。